

今回はSNSマーケティングを運用代行業者に外注するときの費用について解説します。
とはいえ、ノウハウやリソースが無い中で0から取り組むのは中々難しいのが実態です。
そこで今回は、SNSマーケティングを代行業者に外注した際の費用相場についてご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
SNSマーケティング費用相場
相 場 | 月額10万円以下 | 月額20万円~30万円 | 月額50万円~ |
目 的 | 低コストでSNS運用代行を始めたい | 定期的な投稿に加えてコメント返信などまで 代行してほしい |
広告・解析まで含めトータルでSNS運用サポートを受けたい |
作業範囲 | 記事投稿 投稿代行 |
記事作成 投稿代行 コメント確認・返信 簡易的なレポーティング |
記事作成 投稿代行 コメント確認・返信 レポーティング 定期ミーティング 広告運用 |
引用:WEB幹事『SNS運用代行の費用と相場を徹底解説!【相場早見表・事例あり】』
こちらがSNSマーケティングの費用相場となります。
それぞれ次のような業務を行ってもらえます。
月額10万円以下
一番基礎的なプランです。記事の代行作成や投稿代行を行ってもらえます。
依頼する企業にネタとなる情報を共有することで、記事執筆や投稿代行を行ってもらえます。
もしネタだけでなくある程度文章化し、写真なども準備したうえで情報共有をするともう少し費用を下げることも可能です。
ただそこまで行うのであれば投稿まで自社で実施するほうがリーズナブルだといえます。
「忙しくて目も回らないくらいだが、とにかくまずは初めて見たい!」という人はこのプランを選ぶと良いかもしれませんね。
月額30万円前後
10万円前後のプランに比べてサービス内容とサポート内容がレベルアップしています。
記事作成や投稿代行はもちろん、コメント確認・返信、簡易レポートまで対応してもらえます。
コメントでのコミュニケーションはエンゲージメントの強化に役立ちますし、もしクレームに近いコメントが付いた際の「火消し」にもなります。
簡易レポートも、より効果的な投稿を行う際の判断基準にもなります。
もし予算が確保できるのであればこのプランから始めてみると良いでしょう。
月額50万円以上
月額50万円以上は、SNSマーケティングが最優先課題となる企業向けのプランです。
記事作成、投稿代行、コメント確認・返信に加えて、詳細な分析付きのレポーティングや訪問も含めた定期ミーティング、さらにはSNS広告の運用もプランに加わってきます。
炎上リスクも視野に入れないといけない大手企業や、SNSが集客に効果を発揮しやすいBtoC企業、そして基本的な施策をやり尽くしたマーケティング上級者のBtoB企業向けのプランだといえるでしょう。
どこまでSNSマーケティングに力を入れたいのかで費用が大きく変わる!
今回はSNSマーケティングの費用相場についてご紹介しました。
最低限の対応から、本格的なマーケティングとしての対策まで、SNSマーケティングの代行業者に依頼できる範囲は非常に広いものがあります。
そのため、自社がどこまでSNSマーケティングに力を入れるつもりなのかもよく検討した方が良いでしょう。
ぜひ今回の記事を参考にしてみてください。