皆さんこんにちは!アポカレッジ編集部員の田村です。
今回はブログがネタ切れになってしまった時の対策をご紹介します。
ブログ集客を行っていて必ずぶつかってしまうのが「ネタ切れ」です。
「意欲はあっても書くことがない」
「書いたほうが良い内容は一通り書き終えてしまった」
このような状況になるとブログ集客を進めることが難しくなってしまいます。
今回はネタ切れをしてしまった際の解決をご紹介しますので、参考にしてみてください。
本記事は新人マーケター田村の主観を多分に含んでおります。アポカレッジ!は皆様と共にステップアップをすることを目的としたメディアですのであえてこのようなスタイルでお届けしております。情報の取り扱いは皆様の自己責任にてお願いいたします。
ネタ切れになった際の解決策5選
日々情報収集・学習に努める
まずネタ切れが起こってしまう一番の理由は「インプット不足」です。
自分が良く知っている分野であれば細かいニッチなものも含めてアイディアは浮かびやすいものです。
一方であまりよく分かっていない分野であれば、そもそも何から書いていけばいいのか分からないのではないでしょうか?
結果、アイディア出しからつまづいてしまうリスクが高まります。
やみくもに調べる必要はありませんが、「これ!」と決めた分野については日々情報収集をしましょう。
読書やネット検索はもちろん、実際に体験してみたり、その分野に詳しい人に話を聞いたり、様々な情報収集のやり方があります。
インプットを増やすことでアウトプットの質と量が両方とも高まるので、ぜひ頑張りたいですね。
事前にテーマ・キーワードの候補を集めておく
事前に書くべきテーマやキーワードを集めておくのも非常に重要です。
ネタ切れというのは事前準備である程度解決が可能です。
時間を取ってリサーチを行ったり、ブレーンストーミングを行ったりしていけば、何らかのアイディア自体は出るからです。
なので日々の記事執筆が忙しいのは確かですが、時間を取ってネタ出しをする時間も取りましょう。
ネタ切れしてしまってから慌てて考えるよりも事前に落ち着いて考えていた方がネタ切れになりにくいでしょう。
既存の記事の書き直しも考える
ネタ出しそのものからはやや外れた対策ですが、既存の記事の書き直しも定期的に行うと良いでしょう。
常に新規記事の作成を行おうとしていると、どんなに頑張ってもネタ切れは避けられないでしょう。
既存記事と似たり寄ったりの記事や、ほとんど同じ内容の記事を書くほかない状況になってしまうことも十分に考えられます。
実際の所、テーマをきちんと絞って記事を書こうとすると、読者が読みたいと思う定番のネタはある程度限られており、一定の量を書くとネタ切れが起こってしまうのも無理はないのです。
そこで、取り入れたいのが記事の書き直しです。
一番初めに記事を書いた時には気が付かなかった違和感のある部分を修正したり、新しい情報を追加して内容を充実させたりすることも立派な記事執筆の一環です。
より深い内容を書くことができれば検索順位がアップする可能性もありますし、下手に重複した記事を乱発してしまうよりも集客効果を得ることもできるでしょう。
ネタ切れを感じた時は一回立ち止まって既存記事の書き直しをしてみると良いかもしれませんよ。
新しい領域への拡張を行う
ネタを出して執筆する分野を拡張するのも良いでしょう。
例えば防犯カメラについて記事を書いているのであれば、セキュリティーシステムなど少し違う商材についても書いてみるのです。
「防犯カメラ特化」から、「防犯・セキュリティー」のブログに拡張していくことで自然とかける記事が増えていきます。
注意すべきは今までの分野とあまりにかけ離れた内容は書いてはいけません。
ブログの専門性が薄れてしまいユーザーにとっての魅力が下がってしまいます。
コンセプトと照らし合わせて、拡張したほうが有益だと思える分野があればネタ出しをして執筆していくと良いでしょう。
ネタ切れを防ぎつつ、ブログの魅力も高めることが可能です。
書きやすいテーマばかりを書こうとしない
最後にマインドセットについても言及したいと思います。
ブログを書いているとどうしても書きやすいテーマばかり書こうとしてしまいます。
ある程度はブログの専門性を高めることが出来るので良いのですが、完全にその分野について書ききってしまうとそれ以上の更新が出来なくなります。
そうすると更新頻度が落ちてしまい、ブログが終わってしまいます。
それを避けるには自分にとって書きにくい分野であっても勉強や挑戦を続けて、知見を貯めていくことが必要です。
自分の成長に合わせて書ける内容が増えていけば、今までは諦めていた方向への拡張も可能になります。
知見を広げていく内に、元々得意だと思っていた分野についても新たな発見が出てくるかもしれません。
ネタ切れというのは自分が成長するチャンスだと思って、今まで以上にインプットを頑張ってみるのも良いのではないでしょうか。
インプットとネタ出しの努力を続ければネタ切れは回避できる
今回はネタ切れになってしまった際の解決策や、一部予防法について書きました。
ある意味ではネタは無限に近いほどあります。
ただ、書く側の知識などに制約があり、思うようにネタ出しがはかどらない事があるのも事実です。
そんな時は初心に戻り、コツコツとインプットを続けていきましょう。
自分の成長と共にブログ自体もさらに成長していくと思います。
ぜひ、ブログのネタ出しに行き詰っている人は一緒に頑張っていきましょう。