【異業種交流会】良質な人脈を見極めるコツ3選

編集担当 田村

皆さんこんにちは!アポカレッジ編集部員の田村です。
今回は良い人脈を見極めるコツについて解説します。

異業種交流会に参加する理由の一つが「良い人脈を見つけること」です。

良質な人脈とは、「お互いに敬意をもって前向きにビジネスを進めることが出来る人とのつながり」と言えるかもしれません。

この様な良質な人脈を作り上げるためにはどのような点に注意すればよいのでしょうか?

今回は、良質な人脈を見極めるためのコツについて解説します。

注目

異業種交流会への参加は労働集客的なので事業規模を拡大する際にはやや効率が悪い手法です。
もし、「簡単・手軽・リーズナブル」な集客施策をお探しの方はBtoBマッチングサイト『EMEAO!(エミーオ)』がおすすめです。
サービス紹介サイト「もっと知るエミーオ」で詳細を確認できるのでぜひご覧ください。

注意

本記事は新人マーケター田村の主観を多分に含んでおります。アポカレッジ!は皆様と共にステップアップをすることを目的としたメディアですのであえてこのようなスタイルでお届けしております。情報の取り扱いは皆様の自己責任にてお願いいたします。

目次

第一印象が「ほどほどに」良い

まず一つが、第一印象が「ほどほどに」良いかどうかを見てみましょう。
過度に良すぎず、一般常識に照らし合わせて適度に第一印象が良いというのがポイントです。

具体的には社会人としての基本的な身だしなみが整っていれば十分です。
清潔な服装をしており、髪形やひげなども整っている状態です。

なぜ「適切な範疇」が大切かというと第一印象が良すぎる場合には何か裏があるかもしれないからです。

例えば、企業経営者でもいつも超一流のブランド品を身に着けているわけではありません。
むしろ、お金目当てで寄ってくる人を敬遠して庶民的なブランドに身を包んでいることさえあります。

身なりがあまりに完璧すぎるということは、逆に注意すべき印ともいえるかもしれません。

セールステクニックとして「第一印象を大切にする」重要性は広く知られているので、悪用をしている可能性は否定できません。

実際に、詐欺的な商材を販売している会社の担当者と話をしたことがあるのですが、その人も高級スーツと交流腕時計を身に着けていました。

内容に疑問があり購入することはなかったのですが、第一印象に引きずられて相手のペースになることもあるでしょう。

全て疑ってかかる必要はないのですが、もしも違和感を覚えたならば注意したほうがいいですよ。

実績・人脈をひけらかさない

次に実績・人脈をひけらかさない人かどうかも確認すると良いでしょう。

実績や人脈が本当にある人ほど、謙虚に振る舞う傾向にあるからです。

謙虚な性格である点も重要なポイントですが、それ以上に重要なのが「自己顕示欲があまり高くない」と考えられることです。

後述するように、人によっては人から驚かれるような実績や人脈があるとつい自慢をしてしまうものです。

それにも関わらず実績や人脈にこだわることなくフラットに振る舞っているのは本当に実力がある人だからなのかもしれません。

このような謙虚で余裕がある人ほど、しっかりと関係性を深めていきたいですね。

人脈をひけらかすタイプの人は要注意

逆に実績や人脈をひけらかすタイプの人は、あまり人脈としてみると好ましくないでしょう。
端的に言えば、本人の実力が低い可能性があります。

もし、自分のスキルやサービスなどに自信があるのならば、人脈ではなくそちらをアピールするはずだからです。

自分の実績ではなく他人の人脈に頼っている時点で、実力者かどうか疑わしいと言えるかもしれません。

自立して自分の考えを持っている

ぜひ交流を深めたいタイプの人は、自立して自分の考えを持っている人です。

「人脈を作る」ことは、ビジネスを通じて長期的に交流を深めていくことに他なりません。

取引先、あるいは提携パートナーとして信頼できるのは、自立して自分の考えを持っている人ではないでしょうか?
自立している人の方が判断力に優れている可能性がありますし、「良い」と思ったら周囲の評価に流されずに自社サービスを採用してくれるかもしれません。

プライベートでも頼りになるのはこのような自立したタイプといえます。

もし、話をする中で「自分なりの意見をはっきり持っているな」と思う人に出会ったときは、大切に関係を育てていくと良いでしょう。

依存体質が透けて見えるのは問題

逆に、依存体質が透けて見える人は出来るだけ関わらないほうがいいでしょう。

というのも、「相手が何とかしてくれるのを待つ」という思考のもと行動するので、あまり積極的な関与や努力が期待できないからです。

また、取引先としてみた場合、「あなたがしっかりしていないのが悪い!」とサービス提供範囲を超えた要求をする可能性もあります。

神経質に疑いすぎるのも良くはないのですが、依存的な気質が見受けられた場合は深入りしないほうが賢明かもしれません。

表面に惑わされず良質な人脈を培おう

今回は異業種交流会において、どのようにすれば良質な人脈を見極められるのか解説しました。

短時間でその人の本質を見極めることは非常に難しいのは確かです。
しかし、見極めようと努力をしていけば何かしら違いが見えてくると思います。

その際の指標として、今回の記事が役に立てばうれしいです。

実際に参加する異業種交流会を選ぶ際には、オススメの異業種交流会について解説した記事もぜひ参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

アポカレッジ2代目編集長。当初は営業職として入社するもなかなか結果振るわず、約1年前からインサイドセールス&マーケッターに転籍。BtoB領域のリード獲得業務に従事するとそこでメキメキ成果を上げこの分野に傾倒していく。マーケターとしてはまだまだ新米だが意欲は十分、一流のBtoBマーケターを目指して奮闘中!Twitter個人アカウントのフォロワーが6か月で5,000名を突破!

目次
閉じる